#小笠原渉

まちを知る

  • 発酵×食×観光でまちの魅力を発信!「長岡をRe:デザインする」イベント潜入レポ

    2019/4/25 新潟県長岡市は、四季折々に旬の食材が豊富にあり、醸造業も盛んで、地産地消がごく日常的になされている、豊かな風土に恵まれた街。しかし、誇るべき食文化はあっても、市外の方には、その魅力はあまり伝わっていないのではないか——ー そんな思いを抱く人々によって、2019年3月22日、とあるイベントが開催されました。その名も「長岡をRe:デザインする」。個性あふれる3名のスピーカー

ひとを知る

  • まちも人も「発酵で面白くなる」って!? 長岡が誇る「名物博士」の微生物ラボへ潜入

    2019/3/21 いま、世間は空前の「発酵」ブーム。美味しさはもちろん、美容・健康などの観点から発酵という言葉は日常へと浸透しつつあり、甘酒、塩麹、味噌、納豆、ヨーグルトなど、発酵食品を意識的に取り入れている方も多いのではないだろうか。 日本有数の米どころであり、それゆえに数多くの酒蔵や味噌・醤油蔵が立地する新潟県長岡市の長岡技術科学大学(以下、技科大)では人知れず最先端の発酵研究がなさ

運営元・問い合わせ先
長岡市地方創生推進部
ながおか魅力発信課
contact@na-nagaoka.jp


個人情報の利用規定


Copyright © 2020 Nagaoka City. All Rights Reserved.

  • トップページに戻る
  • 「な!」とは
  • なかまたち(準備中)
  • なに知りたい?
    • まちを知る
    • ひとを知る
    • ものを知る
  • キーワード一覧
  • もっと!ナガオカ
  • 「な! ナガオカ」情報局
    • まち
    • ひと
    • もの
    • キーワード
    • フリー検索