#お福酒造

まちを知る

  • 物語の舞台は長岡! 山内マリコによる短編小説付きの日本酒「ほろよい文庫」発売

    2020/4/1 「そのお酒が造られた土地の風土や歴史を感じてほしい」という思いから、長岡市のお福酒造とな!ナガオカの編集チーム(meet&meet、TISSUE.INC)が企画し、短編小説付きの日本酒『ほろよい文庫』を発売しました。   ここでしか読めない 二つの物語 短編小説は、地方出身の女性の心理を繊細に描く作家山内マリコさんの書き下ろし! 山内

ひとを知る

  • 営業マンが手作りする“ある意味、幻の酒”。お福酒造のヨーグルトリキュール

    2020/4/23 国内有数の酒どころ、新潟県長岡市。そこに位置する16酒蔵のうちのひとつに、お福酒造という蔵があります。風情ある大きな茅葺屋根の建物が特徴的なこちらの酒蔵は、なんと乳酸を使って酒を発酵させる「速醸もと(そくじょうもと)」という醸造手法発祥の蔵。創業者の岸五郎が、速醸もとの開発者でもあったのです。 「飲むほどに、お客様にも、蔵人にも福が招かれるように」と名付けられた

運営元・問い合わせ先
長岡市地方創生推進部
ながおか魅力発信課
contact@na-nagaoka.jp


個人情報の利用規定


Copyright © 2020 Nagaoka City. All Rights Reserved.

  • トップページに戻る
  • 「な!」とは
  • なかまたち(準備中)
  • なに知りたい?
    • まちを知る
    • ひとを知る
    • ものを知る
  • キーワード一覧
  • もっと!ナガオカ
  • 「な! ナガオカ」情報局
    • まち
    • ひと
    • もの
    • キーワード
    • フリー検索