#高龍神社

まちを知る

  • その土地、なんでそんな名前? 長岡に残る地名に込められた先人の知恵にアクセス!

    2017.12.3 新潟県長岡市太田。市内中心部から車で約30分ほどのところにある、山あいの集落です。ここに、古くから残る地名を守ろうと、長年にわたって活動しているひとりの男性がいます。 男性の名は小高友一さん(85歳)。地域に昔から残る地名にはそれぞれ理由があるということに着目し、なぜその名前になったのかということを、地域に伝わる言い伝えや伝説を紐解きながら研究しています。 小高さ

  • 初詣にも是非。金運アップのご利益アリ!? 長岡のパワースポット「高龍神社」

    2017.1.1 長岡市蓬平(よもぎひら)地区にある「高龍神社」をご存知でしょうか。新潟県内のみならず全国各地からの参拝者が絶えない神社です。商売繁盛のご利益があると伝わり、経営者や個人事業主を中心に、足繁く通う人も多いのだとか。 いま、パワースポットとしても注目されている神社です。 今回は、その高龍神社を実際に参拝してみました。三が日には多くの人が訪れる神社ですので、初詣のポイ

運営元・問い合わせ先
長岡市地方創生推進部
ながおか魅力発信課
contact@na-nagaoka.jp


個人情報の利用規定


Copyright © 2020 Nagaoka City. All Rights Reserved.

  • トップページに戻る
  • 「な!」とは
  • なかまたち(準備中)
  • なに知りたい?
    • まちを知る
    • ひとを知る
    • ものを知る
  • キーワード一覧
  • もっと!ナガオカ
  • 「な! ナガオカ」情報局
    • まち
    • ひと
    • もの
    • キーワード
    • フリー検索