#漁業はいいぞ

まちを知る

  • 経験ゼロでも船釣りができる!魚のアメ横・寺泊で楽しむ1日漁業体験

    2019/1/27 新潟県長岡市寺泊地区は、古くから漁業が栄えた「魚のまち」。 この街の漁協には、一般客を乗せて海釣りに連れて行ってくれる釣り船が数多く所属しています。そのため、普通はなかなかハードルが高いように思えてしまう「船釣り」を、経験ゼロでも楽しむことができるのです。 9月から11月にかけての「マダイ」釣りのシーズンは、今年も多くの釣り愛好家が寺泊に集まりました。そこで「な!

  • 春の訪れを告げるサクラマス。「魚のまち」寺泊のマス漁を追う

    2018.6.20 「サクラマス」という魚をご存じでしょうか? 川で生まれ、海に下り、三年目に産卵のため生まれた川に戻ってくる、サケ科の魚です。春の訪れと時期が重なることや、またその身の色からこの名で呼ばれるこの時期のマスは脂が乗っていて大変な美味として知られ、古くから日本各地で愛されてきた魚であり、富山県の「マス寿司」に使われる食材としても全国的に有名です。 しかし、近年は環境の変化から

運営元・問い合わせ先
長岡市地方創生推進部
ながおか魅力発信課
contact@na-nagaoka.jp


個人情報の利用規定


Copyright © 2020 Nagaoka City. All Rights Reserved.

  • トップページに戻る
  • 「な!」とは
  • なかまたち(準備中)
  • なに知りたい?
    • まちを知る
    • ひとを知る
    • ものを知る
  • キーワード一覧
  • もっと!ナガオカ
  • 「な! ナガオカ」情報局
    • まち
    • ひと
    • もの
    • キーワード
    • フリー検索