
地域の特徴
「米百俵」の精神で未来を築く
旧長岡市域
「まちなか」と呼ばれる中心市街地、酒蔵や味噌・醤油蔵が集まる宮内・摂田屋、4大学1高専の立地など、長岡藩以来400年の城下町の誇りと学びを伝える長岡の中心拠点。
-
2017/01/11
自宅がそのままショールーム!? Uターン夫婦が作る「暮らしになじむ木工家具」
ちょうどいい働きかた | どう生きる? | ものづくり | 住まいのかたち | 田園エリア | 移住・UIターン | 長岡で働く
-
2017/01/06
世界レベルの子どもたちin長岡 ~水中ホッケーチーム「長岡ブルーオターズ」〜
スポーツ | タウンエリア | 教育のかたち
-
2017/01/01
お正月には日本酒だ! 長岡の全16酒蔵がおすすめする「極上の1本」
くらしの味方 | ふるさと納税 | 日本酒 | 発酵・醸造
-
2016/12/29
帰省のお土産にも最適!長岡のオススメ手土産・お年賀10選
くらしの味方 | 長岡みやげ
-
2016/12/28
長岡市が発信する平和への想いとは――ホノルルを訪問した女子学生インタビュー
シティエリア | 平和への祈り | 教育のかたち | 長岡花火
-
2016/12/24
長岡生まれの100年米菓「柿の種」“元祖”浪花屋で聞いた誕生物語
くらしの味方 | 産業エリア
-
2016/12/22
【教えて!ご主人】地酒愛あふれる「くずしフレンチの日本酒バル カネセ商店」
-
2016/12/18
バスケを通じて地元を元気に!新潟アルビレックスBB・佐藤公威/五十嵐圭の想い
-
2016/12/17
酒処ゆえの充実! 駅周辺でサクッと飲める「60分飲み屋」4選
-
2016/12/16
古民家再生で日本のよさを今に伝える。老舗和菓子店「江口だんご」
くらしの味方 | 住まいのかたち | 田園エリア