
記事一覧
-
「祭り」の先に何がある? 人気クラフトフェア仕掛人が語る「工芸とまちづくり」
2019/04/16イベント | くらしの味方 | コミュニティ | ものづくり | 仕掛け人 | 田園エリア | 長岡の作家
-
やさしくておいしい、身近なジビエを。女性ハンターが営む「猟師食堂WADA正」の信念
2019/04/06シティエリア | 自然と生きる | 長岡「味な店」 | 長岡で働く | 長岡食材 | 食を考える
-
雪国の安全と生活を守る、隠れたヒーローたち——知られざるその仕事に密着!
2019/03/28くらしの味方 | やばい技術 | 中山間エリア | 長岡のインフラ | 雪国暮らし
-
子育ての駅ちびっこ広場の「すごい牛乳パック工作」が再び!今回はパックの家の“新築”に密着
2019/03/27DIY | コミュニティ | シティエリア | 子育ての味方 | 家族で体験 | 牛乳パック工作
-
「全員ゴール」を目指した夏の日——小学5年生、2000m遠泳チャレンジの記録
2019/03/25コミュニティ | シティエリア | 教育のかたち
-
まちも人も「発酵で面白くなる」って!? 長岡が誇る「名物博士」の微生物ラボへ潜入
2019/03/21ユニーク研究者 | 仕掛け人 | 教育のかたち | 田園エリア | 発酵・醸造 | 長岡技術科学大学
-
創業70年、絶品コロッケが人気の「せきよう肉店」が貫く「まちの個人店」の美学
2019/02/27くらしの味方 | コミュニティ | シティエリア | スモールビジネス | 長岡「味な店」
-
昆虫少年が絵本作家に!自然への敬愛と感動を描き続ける松岡達英さんの50年
2019/02/24タウンエリア | 子育ての味方 | 移住・UIターン | 長岡で働く | 長岡の作家
-
父が築き、息子が仕掛ける「加勢牧場」。酪農、スイーツ、福祉へとリレーは続く
2019/02/16おもしろい会社 | お菓子・スイーツ | コミュニティ | これからの農業 | 家業アップデート | 田園エリア | 若き後継者 | 長岡で働く
-
家族のチームワークで和菓子の未来を切り拓く!「越乃雪本舗大和屋」の挑戦
2019/02/05お菓子・スイーツ | くらしの味方 | シティエリア | 家業アップデート | 移住・UIターン | 若き後継者 | 長岡で働く
-
時代を超えて愛される昭和の味とノスタルジー。長岡「フレンド」60年の歴史を探る
2019/01/28くらしの味方 | ご当地グルメ | タウンエリア | まちと記憶 | 長岡「味な店」
-
経験ゼロでも船釣りができる!魚のアメ横・寺泊で楽しむ1日漁業体験
2019/01/27シーサイドエリア | ツーリズム | 漁業はいいぞ | 長岡で働く