
地域の特徴
「米百俵」の精神で未来を築く
旧長岡市域
「まちなか」と呼ばれる中心市街地、酒蔵や味噌・醤油蔵が集まる宮内・摂田屋、4大学1高専の立地など、長岡藩以来400年の城下町の誇りと学びを伝える長岡の中心拠点。
-
2019/10/29
長岡のロードサイドを彩る「松田ペット」の看板。中毒者続出の魅力と創業者に迫る
おもしろい会社 | シティエリア | ストリート遺産 | タウンエリア
-
2019/10/21
薬品、資源、先端医療…人類の未来はミミズにあり!? 専門家が語る無限の可能性
タウンエリア | バイオエコノミー | やばい技術 | ユニーク研究者 | 教育のかたち | 長岡高専
-
2019/10/13
“泳ぐ宝石”錦鯉に愛を捧げて40年!腕利き養殖家が語る、その魅力とは?
コミュニティ | 中山間エリア | 趣味が高じた人 | 錦鯉
-
2019/09/18
ほろよい気分で長岡自慢の枝豆を堪能!「長岡ナイト」イベントレポート
イベント | イベントレポート | ごはん同盟 | 枝豆 | 田園エリア | 長岡食材
-
2019/09/06
戦争と震災を知らない子供たちへ――平和学習が伝える感謝とあきらめない気持ち
タウンエリア | 中越地震 | 平和への祈り | 教育のかたち | 長岡の歴史 | 長岡空襲
-
2019/09/04
長岡で「F1選手権」開催!? 工場街にあるラジコンレーサーの聖地に潜入した
イベントレポート | タウンエリア | 気になるスポット | 趣味が高じた人
-
2019/08/26
なぜここに? 謎の彫刻「まいまいひめ」から始まる、“彫刻の街”長岡を巡る旅
アート・デザイン | シティエリア | ストリート遺産
-
2019/08/20
料理家・坂田阿希子さんが長岡で語る「思い出の味」と「本当のおいしさ」のこと
くらしの味方 | シティエリア | まちと記憶 | 市外のなかま | 長岡「味な店」 | 食を考える
-
2019/08/02
長岡の酒が台湾上陸。現地の反応は?「Nagaoka Sake Discovery in 台湾」
イベントレポート | 日本酒 | 発酵・醸造 | 長岡から世界へ
-
2019/07/25
映画『アルキメデスの大戦』山本五十六役・舘ひろしさん特別インタビュー
シティエリア | 山本五十六