
地域の特徴
「米百俵」の精神で未来を築く
旧長岡市域
「まちなか」と呼ばれる中心市街地、酒蔵や味噌・醤油蔵が集まる宮内・摂田屋、4大学1高専の立地など、長岡藩以来400年の城下町の誇りと学びを伝える長岡の中心拠点。
-
2020/06/11
長岡発「新潟一のおみやげ」を目指す!大学生と企業が組んだ商品開発プロジェクト
長岡みやげ | 長岡大学
-
2020/06/04
【長岡蔵人めぐり 第6回】築98年の赤レンガ造り!文化財の蔵で醸す高橋酒造
発酵・醸造 | 長岡蔵人めぐり
-
2020/05/28
獣害対策の専門家・山本麻希先生に聞く、 人間と野生動物の「共存」の可能性
くらしの味方 | ユニーク研究者 | 自然と生きる | 長岡技術科学大学
-
2020/05/25
おかわりが止まらない!ふるさと納税で届く「長岡のお米」とおかずを大紹介
くらしの味方 | ふるさと納税 | 長岡のお米 | 長岡食材
-
2020/05/22
聖地化必至!? 新潟アルビレックスBBの選手に聞く本拠地・長岡「お気に入りの店」9選
新潟アルビレックスBB | 気になるスポット | 長岡「味な店」
-
2020/05/07
伝統より「愛情」を大事に——地域のお客と共に生きる四川料理「喜京屋」の125年
若き後継者 | 長岡「味な店」
-
2020/04/23
営業マンが手作りする“ある意味、幻の酒”。お福酒造のヨーグルトリキュール
ネオ日本酒 | 発酵・醸造
-
2020/04/16
【長岡蔵人めぐり 第4回】少人数はアイデアでカバー!米作りから手掛ける恩田酒造
ネオ日本酒 | 発酵・醸造 | 長岡蔵人めぐり
-
2020/04/09
発酵・醸造のまちに全国の頭脳が集結!「長岡バイオエコノミー・シンポジウム」
教育のかたち | 発酵・醸造 | 長岡技術科学大学
-
2020/04/01
物語の舞台は長岡! 山内マリコによる短編小説付きの日本酒「ほろよい文庫」発売
発酵・醸造