まちを知る
ものを知る
-
おかわりが止まらない!ふるさと納税で届く「長岡のお米」とおかずを大紹介
米どころ・新潟県の中でも有数のお米の産地、長岡市は、日本を代表するお米・コシヒカリが生まれた町です。信濃川が運んだ肥沃な土壌で育つ長岡のお米は、実はコシヒカリ以外にもたくさんありまして、好みのお米が必ず見つかるという完璧な布陣!しかも、海も山も平野もある長岡市ですから、甘い湯気をたてる炊きたてのアツアツごはんに合わせたい、おいしいごはんのおかずも豊富です。 そこで、思わず「おかわり!」と叫ん
-
発酵&お米で食卓を彩ろう! な!ナガオカのおすすめふるさと納税返礼品
今年も残りあと数日。ふるさと納税の申し込みはお済みですか? 「実はまだ決めかねている・・・」という方のために、数ある長岡市の返礼品のなかから、な!ナガオカ編集チームがおすすめをピックアップ! いま注目が高まっている”発酵食品”を中心にご紹介します。 発酵食品の中でも最も身近なものといえば、醤油。 [caption id="attachment_10956" ali
-
パンの売り上げ、一日2,000本!? 知られざるメガヒット「スターブレッド」の秘密
JR長岡駅にほど近い老舗パン屋「マルシャン 本店」は、平日の通学時間帯は向かいにある高校の生徒たちでにぎわい、休日は多くのファミリーが訪れる、典型的な“街のパン屋さん”。ピーク時は約70種のパンがずらりと並び、「学生の頃から通っている」というファンも多い、地元に愛されるお店です。 人気の理由の一つに、遊び心あふれるさまざまなサービスがあります。例えば、300円以上の買い物をすれば、1