-
2022/11/30
ひとを知る
古民家に新たな息吹を吹き込み、地域にひらく書店・喫茶「Rural Reading」。ある移住者がこの場所をつくるまで
-
2022/11/11
まちを知る
新米を100%味わう!「ごはん同盟」に教わる、長岡産コシヒカリのおいしい炊き方
-
2022/10/28
まちを知る
小学校の中に美術館!? 子ども学芸員が活躍する上組小のアート教育に迫る
-
2022/10/21
ひとを知る
地元の恵みをビールに込めて。長岡の四季と風土を味わうクラフトビール「HEISEI BREWING」の船出
-
2022/10/17
ひとを知る
サッカー強豪・帝京長岡を支える「まちのクラブ」長岡JYFC。スポーツで地域をつなぐその育成哲学とは
-
2022/09/30
ひとを知る
自分らしい仕事を創り、地域の活力を生む“小商い”ネットワークの実験場「さんビズ」とは?
-
2022/09/15
ひとを知る
微生物のチカラで元気な魚を育てる。SDGsにも貢献する長岡技術科学大学の水質改善技術とは?
-
2022/08/17
まちを知る
市民が集う拠点「アオーレ長岡」10周年! 縁の下で支えてきた裏方さんに密着【前編】
-
2022/08/17
まちを知る
市民が集う拠点「アオーレ長岡」10周年! 縁の下で支えてきた裏方さんに密着【後編】
-
2022/07/20
ひとを知る
このまちに、子どもの自由な遊びを育む環境を。一人の青年から広がり始めた「プレーパーク」の輪
-
2022/07/15
ひとを知る
【長岡蔵人めぐり 第10回】「速醸造り」発祥の蔵! ブレない酒造りで地域に福を招くお福酒造
-
2022/07/07
ひとを知る
「子どもが生きやすいまち」とは何か? 親子で、地域で、互いを守り合う場づくりの実践者に聞いた