• 2021/01/18

    まちを知る

    “発酵するまち”長岡を体験!コロナ禍の中「HAKKO trip」が示した「心地よさ」の姿

  • 2020/11/14

    まちを知る

    パワースポット王国をPRするUターンデザイナー。その眼に映る「これからの観光」とは?

  • 2020/11/04

    ものを知る

    焼き、蒸し、干す。木宮商店が丹精込めた手仕事でつなぐ郷土食「車麩」の伝統

  • 2020/10/30

    ひとを知る

    豊かな自然の中、地域の未来をつなぐ子育てを。海辺の保育所「かいじゃり」の日々

  • 2020/10/28

    まちを知る

    道の駅の進化形!花火や食を楽しみ、地域のつながりを作る「ながおか花火館」誕生

  • 2020/07/29

    まちを知る

    無念の中止…それでも長岡花火が夜空に託す「慰霊・復興・平和」のプロジェクト

  • 2020/06/25

    まちを知る

    引退迫るキハ40や洗車体験に鉄道ファン歓喜!長岡車両センター見学会

  • 2020/06/18

    ひとを知る

    雪国で生まれた夢の乗り物!「世界最小の雪上車」キューボードの実力を体験

  • 2020/06/11

    ひとを知る

    長岡発「新潟一のおみやげ」を目指す!大学生と企業が組んだ商品開発プロジェクト

  • 2020/06/04

    ひとを知る

    【長岡蔵人めぐり 第6回】築98年の赤レンガ造り!文化財の蔵で醸す高橋酒造

  • 2020/05/28

    ひとを知る

    獣害対策の専門家・山本麻希先生に聞く、 人間と野生動物の「共存」の可能性

  • 2020/05/25

    ものを知る

    おかわりがすすむ! 7種類の長岡のお米とごはんのおとも

    おかわりが止まらない!ふるさと納税で届く「長岡のお米」とおかずを大紹介

TOP前へ45678次へ»

運営元・問い合わせ先
長岡市地方創生推進部
ながおか魅力発信課
contact@na-nagaoka.jp


個人情報の利用規定


Copyright © 2020 Nagaoka City. All Rights Reserved.

  • トップページに戻る
  • 「な!」とは
  • なかまたち(準備中)
  • なに知りたい?
    • まちを知る
    • ひとを知る
    • ものを知る
  • キーワード一覧
  • もっと!ナガオカ
  • 「な! ナガオカ」情報局
    • まち
    • ひと
    • もの
    • キーワード
    • フリー検索